1662件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川島町議会 2022-12-08 12月08日-04号

このため、消防法をクリアできるよう非常用放送設備誘導灯追加工事をするもので、公民館のみで施設利用するというものではなく、広く一般的に開放するための措置ですとの答弁がありました。 新規就農総合支援事業は国・県から補助金が交付されるものであるが、その内容についてはとの質疑に対し、出丸地区で新規就農した方への補助となります。

伊奈町議会 2022-11-22 11月29日-01号

第6条では、伊奈手数料条例規定する消防法、伊奈火災予防条例及び火薬類取締法に基づく手数料を削除するものでございます。 第7条では、伊奈情報公開条例規定する消防長を削除するものでございます。 第8条では、伊奈火災予防条例伊奈消防本部及び消防署設置、名称及び位置等に関する条例伊奈消防委員会条例伊奈消防長及び消防署長の資格を定める条例廃止を行うものでございます。 

川島町議会 2022-06-15 06月15日-04号

公民館が旧小学校に入る場合、具体的にどのようなことが消防法、建築基準法で問題となるのか、また対応するための工事に各1億円かかるとのことだが、どのような工事が必要になるのかとの質疑に対し、消防法関係では、昨年の10月に立入検査結果の通知があり、旧小学校の用途が学校から集会場的な利用になっているとのことで、防炎対象物品防炎表示の未表示自動火災報知設備感知器警戒誘導灯設置義務非常警報設備

川島町議会 2022-05-24 06月08日-01号

今回、そういうことの中で条例改正にいくという話を聞いたときに、これまで思わぬ消防法の問題等々でなかなか難しい問題があるなというふうに理解したところでありますが、そうはいっても現状の中で既存の公民館をそのまま放置するかということになると、これもまた大変な話になりますので、やむを得ないなというふうに判断をして、今回の条例改正に理解をしたというふうに考えております。 以上です。

川島町議会 2022-03-16 03月16日-06号

附則で令和4年3月31日から令和6年3月31日の2年間延長しているが、その間で公民館として、条例改正消防法が適用されるように進めていくのかとの質疑に対し、2年間で方向性を決めますが、小学校として建てられた施設であることから、用途変更する場合は、消防法建築基準法に合致するような適合施設にしていく必要があります。

東秩父村議会 2022-03-10 03月10日-議案説明、質疑、討論、採決-02号

このたびは東秩父村の火入れに関する条例の一部改正ということで、押印廃止ということなのですけれども、一口に火入れ、山林であるとか野焼きであるとか、いろいろあると思うのですけれども、森林法に基づく野焼きのものと消防法に基づく野焼きのものとがあるといいますけれども、この区分についてどのように周知されているのか。実際の違いについて産業観光課長よりご説明のほどよろしくお願いいたします。

蕨市議会 2022-03-08 令和 4年 3月予算決算常任委員会教育まちづくり分科会−03月08日-01号

消防用設備等保守委託については、消防法に基づき学校施設消防設備等について点検保守を行うもので、内容としては外観機能点検を年2回、総合点検を年1回行うこととなっている。また、各点検時には報告書の作成や消防署への届け出を行うほか、修繕等が必要な場合には費用等改善策を提案していただく内容となっている。  

蕨市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会-03月03日-04号

これは消防法の中でも、例えば火災防御活動だとか、緊急車両の運転だとか、消防警戒区域の設定だとか、そういうことは公権力の行使とみなされるので、こういうことはできないということです。  しかしながら、これ以外のことに関して、例えば外国の方がいらっしゃることによって、外国の方のコミュニティがあります。

川島町議会 2022-03-03 03月03日-02号

当然、条例設置場所規定しておりますけれども、その中で移転を進めていく中で、消防法等の兼ね合いもございまして、簡単には移転ができないということで、条例改正できずに現在に至っておりますが、現在の安全などを考慮いたしまして、活動場所を旧小学校のほうで行っていただくということで、先日も出丸公民館のほうに出向きましてご説明をさせていただいたところでございます。

所沢市議会 2022-02-18 02月18日-02号

03図書館施設維持管理費、14節工事請負費、01施設改修工事3,322万円ですが、図書館本館書庫消火設備であるハロゲン化物消火設備について、消防法に基づく点検で動作不良の指摘を受けており、貴重な資料火災から守るために改修工事を行うものです。 次に、256ページをお願いします。 併せて、議案資料ナンバー2の177ページを御参照ください。 

ふじみ野市議会 2021-09-16 09月16日-05号

並びに、消防法に基づくこの消防水利基準第3条では、消防水利は常時貯水量が40立方メートル以上、取水可能水量が毎分1立方メートル以上で、かつ連続40分以上の給水能力を有するものでなければならないと規定されており、このことから通常では防火水槽40立方メートル1基において40分程度の放水ができる量を蓄えていると考えられます。

川島町議会 2021-08-23 09月02日-01号

中には、ほかの自治体なんかも酸素濃縮器だとか、あと、いろいろ検査キット、そういうものを備えていたりとか、あとは、そういう相談を受ける体制など、そういうことなども考えておるところもあると思うんですが、消防法、消耗品費で何か購入できるというようなところで、例えばこの自宅療養者セット以外で、パルスオキシメーターは入れたとして、それ以外のことでもいろんなことが検討してきたかどうか、その辺のことについて再質問

草加市議会 2021-08-04 令和 3年  8月 臨時会(第2回)-08月04日-01号

消防法第24条「火災を発見した者は、遅滞なくこれを消防署又は市町村長の指定した場所に通報しなければならない。」と明記されております。これまでの草加市の対応は、消防法第24条に抵触していた疑いがあります。法令に反することのないように改めるべきです。  また、今日に至るまで、市長から議会に対し、リサイクルセンター火災対応などの報告説明は行われておりません。

所沢市議会 2021-06-18 06月18日-04号

学校では、危機管理の視点から、さすまた等を使った不審者対応訓練のほかに、消防法規定に基づき定期的な防災訓練を実施しております。その内容は多岐にわたり、火災地震による避難訓練保護者による引取り訓練等を計画的に実施しております。市教育委員会では、各学校がこれらの訓練を意図的かつ計画的に学校にある安全計画に位置づけ実施していくよう、引き続き指導、助言してまいります。 以上でございます。